マガジン

アイコン作成はネットがあれば簡単!手軽に利用できるおすすめのアイコン作成サイトを紹介!

ホームページ、twitterをはじめとしたSNSなどではアイコンを使用する機会があります。いわば「わたしはこんな人なんです」と自己紹介するための看板のようなものなのでしょう。

そんなアイコン、どんなものにすればいいのかと悩んでいる方も多いようです。例えば自分の写真を使用する場合、顔を公開するべきなのか、どこまでプライベートな面を公開してよいのかという不安がつきまといます。かといってイラストや画像を使用するとなるとオリジナリティのあるアイコンを作れるかどうか、という悩みが出てきます。もちろん、既存のイラストやキャラクターなどを無断で使うと著作権や肖像権に抵触してしまうリスクもあります。

そんなアイコンの悩みに応えてくれるアイコン作成サイトがネット上に存在しています。あらかじめ元になる画像を用意し、それを簡単に加工・編集することで自分だけのアイコンを作成することができるのです。オリジナルのアイコンを作りたい、でもどうやったらいいのかわからない、という方にピッタリの選択肢となるでしょう。

おすすめのアイコン作成サイトを紹介!

手軽さ出来栄えオリジナリティ
ファビコン◎◎◎◎◎◎
Polarr◎◎◎◎◎◎
化け猫アイコンメーカー◎◎◎◎◎◎◎◎
Fotor Color Splash◎◎◎◎◎
ファビコンジェネレーター◎◎◎◎◎◎◎◎
Canna◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
Charat◎◎◎◎◎◎◎◎
POCOYIZE◎◎◎◎◎◎◎◎◎
全自動似顔絵◎◎◎◎◎◎◎
新 綾鷹KAMONジェネレーター◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
THE SIMPOMAKER◎◎◎◎◎◎

ファビコン(favicon.cc)

非常にシンプルなアイコンを手軽に作成できるサイトです。ドット絵の間隔でアイコンを作成することができます。ちょっと面倒という方もいるかもしれませんが、こうした地道な作業が楽しい、という方もいるはずです。完成度の高いイラストは期待できませんが、シンプルイズベスト、工夫一つでユニークで味わい深い、ファミリーコンピューター時代を彷彿させるアイコンを作ることもできるでしょう。

ポイントとしては単にモニター上でアイコンを作成できるだけでなく、プレビュー画面で実際にどのように表示されるのかを確認しながら作業できることが挙げられます。

Polarr

画像や写真の加工・編集ができるサイトです。ブラウザ上ですぐに作成できるだけでなく、約120種類にも及ぶフィルター機能が充実しているのが特徴です。このフィルター機能のほか、レンズ補正、トーンカーブの調整などの機能を使用しながら加工・編集を繰り返してアイコンを作成していくことになります。ですからイラストよりも写真を素材にしたアイコン作成に向いているでしょう。

化け猫アイコンメーカー

先程少し触れましたが、簡単にかわいい猫のイラストをあしらったアイコンを作成できるサイトです。「輪郭」「模様」「耳」「口」といった項目が多数用意されているうえ、それぞれの項目ごとにカラーを設定することができます。シンプルな作りながら、これらの項目を組み合わせていくことでオリジナリティのあるアイコンを作ることができます。偶然他の人とまったく同じアイコンになってしまった、といったケースも滅多に起こらないでしょう。

当然のことながら猫が好きな人限定のサイトとなりますが、それだけに好きな人にとってはたまらない選択肢になってくれるはずです。ですからサイトそのものの評価は難しく、向いている人にとっては限りなく100点満点に近い、そうでない人にとっては評価の対象にまったくならない面も持ち合わせています。猫好き限定、でも好きな人にとってはアイコン作成の作業そのものがとても楽しい、そんなサイトです。

Fotor Color Splash

これは素材のカラーリングの加工・編集を重視した画像加工サイトです。おもに写真メインの使用になりますが、全体をモノクロにしたり、モノクロ画面の一部に色をつける、一部の部分だけカラーを加工して印象的にすることができます。アイコンの場合、サイズが限られてくるため、カラーリングでうまく個性を引き出す、目を惹くような印象的なものにするときに適しているでしょう。

ファビコンジェネレーター

これは、おもに会社やブランドのアイコン・ロゴの作成向けに提供されているサイト・画像作成ツールです。あらかじめ用意しておいた画像をサイトからアップロードし、「ファビコン一括生成」のボタンをクリックするだけで画像の加工・編集が行われ、アイコンやロゴに適した仕上がりになります。

手軽さという点ではアイコン作成サイトの中でもトップクラスと評価できるかも知れません。ただ素材の画像を用意する以外はすべておまかせの形になるため、自由度やオリジナリティという点では少々マイナス点も出てくるでしょう。あれこれ手を加えながら自分なりのアイコンを作りたい、オリジナリティにあふれるものを作りたいという人よりも、用意した素材をそのまま活かしつつ、アイコンを手軽に作りたいという方に適した選択肢かもしれません。

Canna

アイコンにこだわりたい、オリジナルなアイコンを作りたい、という方に適しているのがこの作成サイト。このサイトにはあらかじめテンプレートが用意されており、それを組み合わせたり、加工・編集することによってさまざまなアイコンやロゴを作ることができます。

つまり、自分であらかじめ画像を用意する必要もなく、しかも多彩なテンプレートの中から使いたいものを選び、しかも組み合わせながら自分だけのアイコンを作ることができるのです。ブラウザベースのサイトなのでインストールも不要、テンプレートの組み合わせもドラッグ&ドロップで簡単にできます。

そのうえでパーツのカラーや文字を設定・カスタマイズすることで、この世でひとつだけのアイコンを作ることができるでしょう。

一方であらかじめ用意したテンプレートを使用するため、それらが好みに合わない場合には最初の段階から理想的なアイコンを作れないことになります。「このイラスト・写真でアイコンを作りたい」と明確なビジョンを持っている場合にも適していないでしょう。手軽に作成でき、しかもオリジナリティも追求できるという点では非常に適していますが、このサイトのスタイルやセンスが好みに合うかどうかで評価がはっきりと分かれる部分もあるようです。

Charat

かわいい人物のイラストを使ったアイコンを作りたいという方にピッタリなのが、このCharatです。アイコンに限らず広くキャラクター作成が可能なサービスを提供しており、女の子のアイコン・キャラクターを作りたいときには「CHARAT GENESIS」、男の子を作りたいときには「CHARAT BIGBANG」、デフォルメされたキャラクターを作りたいときには「CHARAT CHOCO」などが利用できます。

実際の作成作業はまさに「着せかえ人形」のようなもので、髪型や顔立ちだけでなく服装まで選んで自分だけのキャラクターを作ることができます。男の子・女の子両方に対応しているのも高ポイントですし、服装のバリエーションも豊富なので若い世代にピッタリです。

またこれら全身像のキャラクター制作に加えて、似顔絵イラストを作成できる「CHARAT FACE」も用意されています。

なお、加工・編集も自由なので、まずこのサイトでキャラクターのアイコンを作成したうえで、PhotoshopやIllustratorなどの画像ソフトを使って自分で加工・加筆・編集してさらにオリジナリティを高めていく、といったことも可能です。

かわいい女の子・男の子のキャラクターを作成するためのサービスに徹している面もあるので、好き嫌いがはっきり分かれる部分も出てくるでしょう。基本的には若い世代にユーザーが限定されますが、ユニークなアイコンを作りたい人ならチェックしてみる価値は十分にあります。

全自動似顔絵

先程少し触れたサイトで、名前に恥じない手軽さでなんと名前を入力するだけで似顔絵を作成してくれます。手軽さという点においてこれほど簡単なアイコンの作成方法はないといってもよいでしょう。

さらにユニークな点として、似顔絵だけでなくステータスも作成してくれる機能が挙げられます。作成というよりも「診断」といった方が適切でしょう。例えば「名前の都会っぽさは○○点、都会に向いている名前です」や、「先祖の居住地はおそらく○○地方」など。それが本当に正しいかどうかはあまり大した問題ではなく、診断結果の内容そのものが楽しく、またプロフィールとして使用することでちょっとしたアピールや話のネタにすることもできるでしょう。

ほかにも両親の名前を入力することで子供の似顔絵を作成するといった意外な機能も持ち合わせています。手軽な分、自分で作り込む要素がない、顔や衣装のパーツを選んで楽しみながら作成する要素がまったくなく、オリジナリティという点もあまり期待できません。ただ手軽に利用できるわりには楽しめますし、「とにかく簡単にアイコンをつくりたい」「まずSNSをはじめたいからとりあえず自分だけのプロフィールアイコンを用意したい」という方におすすめできるでしょう。

新 綾鷹KAMONジェネレーター

基本的な機能は上記の全自動似顔絵と似ていますが、こちらは似顔絵によるプロフィール画像の作成ではなく、家紋のアイコンを作成できるサイトです。もちろんあなたの家の本当の家紋ではなく、ネット上でプロフィール代わりに使用できる家紋を作成するものです。

名前と誕生日を入力するだけで自動で作成してくれるのでとてもシンプルで、しかも作成される家紋はおしゃれなデザインをしているものが多く、かっこいいアイコンを求めている人にピッタリでしょう。

シンプル&スタイリッシュな面も持ち合わせているので性別や年齢を問わず利用でき、男性や中高年の方など、「アイコン作成のサイトやアプリはかわいいものばかりでなかなか自分に向いているものがない」という方にもおすすめです。

もうひとつ、この作成サイトの面白い点として名前と誕生日からあなたの内面の診断や人生のアドバイスもしてくれる点が挙げられます。占いのようなもので、もちろん本気で受け止める必要はありませんが、話のネタとして楽しめます。

THE SIMPOMAKER

これはかなり好みがはっきり分かれるサイトですが、アニメの「The Simpsons」風のイラスト・アイコンを作成することができます。いかにも「海外アニメ!」といったテイストの画像なところが好き嫌いが分かれる理由なのですが、その分インパクトも絶大、かわいいアニメ風のアイコンとはまったく異なる「濃いアイコン」を作ることができます。顔だけでなく全身のパーツを選べるだけでなく、肌と髪の毛の色も数種類の中から選ぶことができるのも大きな特徴です。かなりクセがあるアイコンになるのでSNSやブログなどプライベートでの利用に適しているでしょう。

アイコンの素材をゲットできるサイトも確認しておく

SNSなどで利用するアイコンを用意する場合には、これまで挙げてきたアイコン作成サイトのほか、素材をゲットできるサイトもうまく活用しましょう。フリー素材のアイコン・画像を用意しているサイトもありますから、それをダウンロードしてそのまま自分のアイコンとして使うのもよいですし、アイコン作成サイトで加工・編集して使用する、または自分でグラフィックソフトなどで加工してオリジナルのアイコンを作ることもできます。

代表的なフリーのアイコン素材のダウンロードサイトとしては、まず「IconsPedia」が挙げられます。さまざまなクリエイターが作成したアイコンを取り揃えており、さまざまなデザインのニーズに応えてくれます。一部商用利用不可の作品もありますが、利用可能な作品もたくさん見つけられるのでそれほど不自由はしないでしょう。

同じくバラエティに富んだアイコンを取り揃えているのが「ICONFINDER」です。こちらは商用利用が可能、そして後述するクレジット表記も必要ないなど、使い勝手の良さが大きな魅力となっています。なお、無料の素材だけでなく有料の素材もあるので「よいアイコンの素材を入手するためならお金を払ってもいい」という方にもよいかもしれません。

「ICOON MONO」はカラーを自由に調整することができるアイコン素材サイトです。シンプルでわかりやすい、そしてポップなテイストのアイコンが取り揃えられているのが特徴です。同じデザインでも色を自分で調節することで雰囲気を変えたり、オリジナリティを追求することができるでしょう。

アイコン作成サイトではありませんが、背景色を変更することで自分だけのアイコンを作ることができるのが「FLAT ICON DESIGN」です。上記の「ICOON MONO」と似たような印象もありますが、カラフルでかわいいデザインの素材が多く揃えられていること、名前の通りフラットなイラストのデザインが多いのが大きな特徴です。ホームページのアイコンなど、サイズが小さく、あまり過剰な演出は適さないタイプのアイコンにとくに適しているでしょう。商用利用可能、クレジット表記も不要です。

アイコン作成サイトを利用するときに知っておきたいポイント

ネット上でアイコンを利用する際には踏まえておきたいいくつかのポイントがあります。アイコン制作サイトでは「自分ではできない作業をやってもらい」「自分が作りたいアイコンを作る」ことがポイントとなるので、どんな強みや特徴を持っているアイコン制作サイトを利用するのかが重要になるのです。

例えば、文字をメインとしたシンプルなアイコンを作成したいときに向いているサイト、かわいいキャラクターのイラストを使用したアイコン作りに適しているサイト、さらに3Dのアイコンを作りたいときに適しているサイトなどがあります。これらの中から自分が思い描くイメージに近いところを選ぶのです。

もうひとつのポイントは「どこまでやってもらうか」です。後述する「全自動似顔絵」というサイトではその名前の通りすべて自動で本人の似顔絵を作成し、アイコン化してくれます。つまり名前など最低限の情報の入力のほかは、ほとんど何もしなくてもアイコンを作成することができるのです。

一方、細かくカスタマイズできるサイトもあります。カスタマイズの作業にある程度の手間がかかりますが、その分細かい設定ができるので自分の理想に近いアイコンを作ることができます。

さらにサイトごとにスタイルや路線があり、それによって作成できるアイコンの種類にも違いが出てくるのです。例えば、後述する「化け猫アイコンメーカー」ではかわいい猫のイラストのアイコンを作成することができます。「猫のアイコンを作りたい」目的なら非常に適している一方、「猫のアイコンしか作れない」ため、向き・不向きがはっきりと分かれるわけです。

フリー素材のアイコンの利用方法にも気をつける必要あり

もうひとつ、アイコンの元になる素材の利用について。自分で作成したイラストや撮影した写真を使用するなら問題ありません。しかしフリー素材のイラストや画像を使用する場合、加工・編集が許されるのか、または商用利用ができるのかを必ず確認しておきましょう。

原則として著作権が発生する創作物に関しては、第三者が勝手に加工・編集することが認められていません。これは著作権法における「同一性保持権」と呼ばれる条文で定められているもので、原則として創作物は作者が作った状態をそのまま維持することが求められているのです。

ですから、いくらフリー素材で自由で使ってもOKとされている素材であっても、加工・編集はダメという可能性も考えられます。フリー素材を提供しているサイトでは必ずこの加工・編集に関する規定が記載されているので、必ず確認したうえでアイコン作成サイトで利用するようにしましょう。

アイコンだけに限らずネット上で入手できるフリー素材は、利用する側としては「タダで入手・利用できる」ものですが、作り手・提供する側としてはフリーで配布することで何からのメリットが得られることを期待しています。たいていの場合はイラストレーター・クリエイターとしての知名度を高める、配布しているサイトの訪問者・利用者を増やして広告費を得るという形です。

ですから、フリー素材といっても「なんでもOK」というわけではなく、作者が素材に込めた意図や感性をそのまま尊重して使用することが大前提です。例えば極端な例ですが、フリー素材を非常に不謹慎、あるいはセンスのない形で加工(改変)してしまった場合、それが原因で作者の評価が下がってしまう恐れも出てきます。こうしたリスクもあるため、加工・編集は原則禁止、問題ないと記載されているものだけができるという形となっているのです。

SNSでは著作権・肖像権に抵触するアイコンを使用していたために、ある日急にアカウントが停止された、というケースも見られます。まして商用のサイトやSNSで使用するアイコンがあからさまに著作権・肖像権に抵触している、勝手な加工・編集で元の素材の魅力を損ねているような場合、「この会社・お店を利用して大丈夫か?」とユーザーに不審感を抱かせてしまう恐れもあるので注意したいところです。

この加工・編集の問題に関してはもうひとつ、重要なポイントを挙げておきましょう。フリー素材の中にはクレジット表記が求められる場合もあるのです。つまりフリー素材を使用した場合には必ず作者のクレジットを表記するわけです。加工・編集した場合であってもこのクレジット表記が必要になることもあるので必ず忘れないようにしましょう。

フリー素材のサイトと作成サイトをうまく組み合わせ、権利問題に留意して自分なりの好みに合わせて作成していけばインパクトもあり、多くのひとに興味をもってもらえるようなオリジナリティあふれるアイコンを作ることも十分可能なはずです。

イラスト制作のことならオリラボに何でもお任せください! あらゆるタッチに対応可能ですので、ご希望通りのテイストでハイクオリティなイラストを短納期で制作いたします。 ご相談は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
関連記事