
かわいい女の子と猫と食べ物のイラストを描かれているしんいし智歩さん。
しんいし智歩さんの魅力やルーツに迫るべくイラストの事だけでなく日常で影響を受けているものなど興味深い内容についてお伺いさせていただきました。
──絵を描き始めたのはいつごろからでしょうか?
物心ついた時からお絵かきが大好きでした。小学生の頃はよく少女マンガを見ながらノートに女の子の絵を描いていました。
──しんいしさまと言えば、魅力的な表情の女の子のイラストかと思うのですが今の作風になったきっかけなどありましたら教えていただけませんでしょうか?
前述のとおり昔から女の子を描くのが好きで、自分が描いていて嬉しい気持ちになるものを…と続けているうちに自然と今のような作風になりました。
表情を褒めてもらえるのはすごく嬉しいです!
──作品を作る際にインスピレーションをうける事柄またはモチベーションになる事柄がありましたら教えていただけますか?
他の絵描きさんのイラスト、好きなマンガやアニメやゲーム、映画などからインスピレーションをもらう事が多いです。
その時描きたい雰囲気や目標にしたいイラストの載っている画集・CG集をよく広げっぱなしにして、眺めながら描きます。
素敵な作品を見ると「自分も素敵なもの描きたい!」とやはりモチベーションが上がります。あとは、描いたものに嬉しい反応をいただけるのが何よりの励みです。
──しんいしさまの今までの作品の中で思い出深い作品はどの作品になりますか?
2点あって、1つめはドーナツを食べる女の子の絵。2つめはおやつを猫ちゃんにあげる絵です。
ずっと描き続けている「女の子、食べ物、猫」という題材のはじまりなので思い出深いです。
この絵で私を見つけて好きになった!という方もいてくれて、本当にありがたいです


──イラスト1点の作成にどのくらいのお時間かかるのでしょうか?
お仕事の絵か趣味の絵か、またサイズなどによってバラバラですが、だいたい5〜13時間くらいが多いです。
──普段どんなアイテム(PC・ペンタブなど)を使って絵を描かれてますか?
iPad ProとApple Pencil、ソフトはProcreateを使っています。
──普段から心がけていること、大事にしていることはありますか?
絵を完成させたあと必ず1日以上置いてからSNSへのアップや納品をします。
目をリセットして直したいところなど見つけられるようにしています。
──お仕事の依頼はどうやって受けているのでしょうか?
企業/商業のお仕事は主にメール、個人のご依頼はコミッションサイトのSKIMAやTwitterのDMでほとんどお受けしています。
──お仕事を受ける場合に気をつけていることはありますか?
連絡をまめにすることと、ご依頼者様の持つイメージをできる限り絵にできるように、細かくリクエストを聞いたり擦り合わせすることです。
──日々のルーティーンワークはありますか?
手帳に書いてあるその日のやることリストを起きてすぐに見ることです。
──今後やってみたいお仕事などありますか?
媒体やジャンルはこだわらずに求めてもらえるなら何でもやってみたいです。 特に言うと、二次元・三次元の存在問わずアイドルに関わる絵を描きたいです。見ても描いてもわくわくするテーマなので!
──告知されたいことがありましたら教えていただけますでしょうか?
力を込めて描かせていただいた絵がこれからいろいろな形で世に出る予定なので、ぜひ楽しみに見てもらいたいです!
しんいし智歩さまのオリジナルグッズはオリラボマーケットで発売中

しんいし智歩さんのイラスト「いちご飴」アクリルブロックを抽選で1名様にプレゼント!!!!!
【応募条件】
① オリラボマーケット【公式】のアカウントをフォロー
②下記のツイートをRT
【応募締切】
2021年10月31(日)23:59まで